日本のワインの中心、山梨県勝沼で100年以上の歴史がある「くらむぼんワイン」。大切にしているのは自然と人の調和、そして自然な味わいのするワイン造り。
洋食はもちろん、出汁など旨みのある和食とも相性の良いワインを造ります。
※「くらむぼん」は宮沢賢治の童話「やまなし」に登場する生き物の名前です。
≪味わい≫
ベーリーAのセニエ果汁で造る辛口のロゼワイン。
アプリコットや花のような香りと、果実味溢れる味わい。
無濾過で少しの澱があります。
≪保管方法≫
光の当たらない暗い涼しい場所で保管してください。
≪飲み方≫
常温でお召し上がりください。
お好みで軽く冷やしてもおいしいワインです。
[商品概要]
製造:山梨県 くらむぼんワイン
容量:750ml
度数:12度
荷姿:瓶、箱無し